日常 PR

今日もゴロゴロ

祝日で晴天だけど、一歩も出ずにゴロゴロしてます。

買い出しにでも出るか考えたけど、今日はとくに買う物もないので引きこもることにしました。

 

無料トライアル期間中に忘れずに解約するために、U-NEXTも昨日解約したので見るものもナシ。

1円も払ってないのに「今のうちに何か見ておかないと」と貧乏根性で色々と検索したけど、これ以上はとくに見たいものもなく…

『マイディアミスター』が見れただけでU-NEXTに入った甲斐がありました。

入ったといっても無料だから再登録しただけなんだけど(笑)

 

いろんなサブスクに登録してる人って凄いな。

生活に余裕があるんだろうか。

確かに全部入ったとしても月に1万円くらいかもしれないけど、ケチ節約人間の私としては無料でないと登録できない。

どうしても見たいものがある時だけ有料で登録した事もあるけど、1ヶ月で解約したりしてます。

余裕があったらネトフリとSpotify(プレミアム)には登録したい。

 

それにしても『マイディアミスター』は良かったな。

このドラマを人生で一番のドラマに選ぶ人の気持ちがすごく分かる。

私は好きなドラマを聞かれたら『29才のクリスマス』と『恋ノチカラ』と答えてたけど、今後は間違いなく『マイディアミスター』を入れる。

 

おばあちゃんが亡くなった回は泣きすぎて頭が痛くなりました。

IUちゃん、演技も上手いってスゴイな。

U-NEXTでもう見たいものがなかったので、解約前に好きなシーンを見直したりしてました。

葬儀のシーンもとても良くて、亡くなった母を思い出したりしてました。

 

母と一緒に働いてた女性で、私と同年代の人がいました。

派遣で働いてた女性だったらしいんだけど、母はその人のことを娘のように可愛がってたのです。

正社員試験(?)も受けるように背中を押して、無事に受かった時にはその人に選んでもらってアクセサリーもプレゼントしたりしてました。

 

その女性のお父さんが亡くなった時、母は会社の人と葬儀に行ってました。

離婚して何年も経つお父さんだったらしくて、親族もほとんどおらず、葬儀に参加してる人がとても少なかったと。

会社関係で参列してた人達も早々に帰ってしまったけど、母は一番最後まで残ってくれて側に寄り添ってくれてたと。

母の葬儀の時にその女性に初めて会って挨拶して、その方が号泣しながら私の手を取って、上に書いたことを伝えてくれました。

 

母のそういうところ、本当に尊敬するし、誇らしい。

いかにも「してます」って感じを出さずに、そっと、何も言わずに寄り添うんだよな。

マイディアミスターの葬儀のシーンを見ながら、そんなことを思い出したりしてました。

 

何も言わずに寄り添ってくれるって、本当の優しさだと思う。

お母さん、本当に誰にでも優しかったな…

困ってる人を絶対に放っておかないし。

見知らぬ人にでも優しいし、ティッシュ配りのお兄さんにも「大変やね、ご苦労様」も笑顔で言う人。

相手が気難しい人でも純粋な目で犬のように寄っていくから、気づいたら相手も優しくなってるんだよな。

 

そういえば、父が前にこんな話もしていました。

「競輪に行ってみたい」と好奇心旺盛な母にお願いされたから一緒に行ったらしいのです。

賭け事はしない人だけど、宝くじとかの運試しは好きな人でした。

もちろん競輪の事などわからず、何に賭けたら良いかも分からない。

父に聞いたけど、父は教えてあげなかったそうです(イジワル)

 

…で迷ったから、なんと隣にいた見知らぬオジさんに聞いたらしい。

そのオジさんは賭けるお金は無いんだけど、好きで来ている人だったらしいのです。

すごく優しい人だったらしくて、「それなら奥さん、コレがオススメですよ」とか色々と教えてくれて、それに1万円くらい賭けたらしい(笑)

 

父曰く、その時のレースは大荒れで、父が買ってた一番人気は来なくて、母が買ったその大穴(?)が来て30万円以上になったらしいのです。

引き出す時に、横の人がその額にビックリして見てたくらいの大金。

普通ならそこでラッキー♪で終わるのに、母は「オジさん探してお礼してくる!」と探し始めたらしいです。

 

どうにかオジさんを見つけて、お礼を伝えて勝った金額の半分を渡したらしい。

オジさんは「いいよ!いいよ!」と受け取るのを断ったけど、「おじさんのおかげで当たったんだから!ありがとう!」と渡してきたらしい。

このエピソード聞いて、母らしいな〜と思いました。

必ずお礼する人だし、絶対にお福分けするんだよな。

私なら「ラッキ〜♪」で自分の懐に入れて終わりそうなものなのに(笑)

そういえば、母の口癖が『気は心』だったな。

 

…と、晴天の空を眺めながら母のことをボーッと考えてました。

彼岸だから、余計に思い出すのかな。

 

世界一、大好きで尊敬する人。

また私がそっちに行く時は、絶対に迎えに来てね。

それまで、私なりに頑張るから。

そっち行った時に「頑張ったね」って褒めてね。

 

↓ポチっと応援していただけると励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ