今週も何の予定もなくゴロゴロしております。
昨日はいつも通りスーパーへの買い出し。
と、夜に白髪染め。
相変わらず、しょーもない週末です。
さて、話は変わり…
そろそろブログを終わろうかなと考えてます。
このブログを始めたのは、まさにコロナ禍で外出規制などが出ていた頃。
ただでさえ暇人間なのに、さらに暇になったのでブログを始めてみました。
日記のように文章として吐き出すのが好きだったので、アメブロとかは昔もやっていたのです。
飽き性なので辞めては、また始めて…などを繰り返していました。
コロナ禍で時間もアホほどあったので(常に暇だけど)、自分だけのオリジナルデザインにしたくて、一からブログを作ってみることにしたのです。
なので、このブログもサーバーを借りて作ってみました。
そのサーバー代が来月から数百円の値上げをするとのことで、ケチ人間としてはここ数日悩んでました。
毎日書く人なら良いと思うんだけど、平日は仕事で疲れてて週末しか書かないしな…
ブログを始めた当初は、過去の婚活やら日常の話やらを頻繁に書こうと思ってたんです。
でも、根がグータラ人間の飽き性なので、やっぱり続かず…
結局、週末にしか書かなくなってしまった。
そして何より、書くことがない。
基本は引きこもりなので、毎週「スーパーへ買い出しに行ってました」としか書くことがない(笑)
あとは、脳内の自分の考えをたまに吐き出すくらい。
なんだかんだで5年も続けていたブログだけど、そろそろ終わるべきなのではないかと。
こんなしょーもないブログでも、ポチッとランキングを押してくれる方がいて励みになっていました。
仕事を切られコロナにも罹患して踏んだり蹴ったりの時に、温かいメッセージをいただきマジ泣きした事もありました。
アナログ人間なのに頑張って作ったブログだったのスパッと辞めづらくてダラダラと5年も続けてしまった。
でもサーバー代も年間となるとバカにならず、ケチ人間としては「私はなんでブログやってんだ??」となってきたのです。
なので今回の値上げを機会に、ここら辺で終わるべきかなと思いました。
今月いっぱいくらいまでにしようかと思ってます。
…とは言っても、またきっといつか吐き出し場所を作る気はする。
ツイッターとかにも吐き出せるんだけど、字数が足りない。
threadなら字数は気にしなくていいもだけど、なんかthreadの民度って個人的にあまり好きじゃないんだよな。
ツイッターの方が民度悪いと言われてるけど、threadの方が女性が多い?からかネチネチしている投稿が多い。
SNSだと変に絡まれることもあるし、吐き出したいだけで反応が欲しいわけではないのでブログがいいんです。
個人的にブログを見るのが好きだったので、それもあって自分も始めてみたのもある。
どこの誰だか分からない人の、誰に向けたわけでもない文章に「なんか分かるかも」と共感するのが好きだったのです。
ジャンルは関係なく、その人となりが垣間見られるというか。
あれかな。
昔は読書も大好きだったんだけど、エッセイが特に好きだったんです。
今でも、フィクションではなくノンフィクションの本が好きです。
若い頃は群ようこさんの文庫本をよく買ってました。
エッセイ好きだったからブログも好きなのかもしれないな。
自分が婚活してた頃は、婚活ブログもよく見てました。
明らかにヤラセのブログ(創作話)もあったけど、文才がありすぎて面白いブログもたくさんあった。
詳細は忘れてしまったけど、女性の方のブログでめちゃくちゃ文章が面白かったのです。
最後はハッピーエンドでお相手と上手くいって「きゃー!良かった〜!!」と自分の事のように嬉しかったな。
…ってか、話がズレすぎた。
そんなこんなで、私は昔からブログが好きなんだと思う。
とりあえず、今月いっぱいで終わる予定でいこう。
万が一、気が変わったらまだ続けるかもだけど。
でも、続けても週に一回しか書かないしな(笑)
あと、そろそろ転職になりそうなので、完全に平日はグッタリきてるだろうし。
派遣切りで先々が不安だったので、転職の話が出てきたのは有難い。
ただ大変そうな所なので、違う意味で先が不安でもある。
今年で50歳なったんだけど、脳も退化してるので新しいことを覚えるのが大変。
ただでさえ理解力が乏しくて物覚えが悪いのに、さらにそれに拍車がかかっている。
でも働かないと生きていけないし、頼れる家族もいないし。
生きてくって本当に大変だな…と、最近改めて思う。
…ってか、暇すぎてまたダラダラと書いてしまった。
さてと…
焼きそばでも作るか。
良い週末を♪
↓ポチっと応援していただけると励みになります!

