3連休もいつもと変わらずゴロゴロしてます。
天気も悪いので家でゴロゴロするに限るな。
先日、健康診断の結果が届きました。
例年通り、コレステロール値が基準値を超えてました。
体脂肪率も年々上昇しています。
今年は初めてγ-GTPも基準値を超えてました。
何が原因か分からないけど、私の場合は漢方か脂肪肝のどちらかが原因だと思う。
アルコールは飲まないので、恐らくそのどちらか。
内臓脂肪もすごいし脂肪肝なのかもしれないけど、今年だけやたら高い数値になってるので漢方のせいかもしれない。
漢方を半年近く飲んでたし薬剤性肝障害だと思うんだよな。
自分の判断で漢方クリニックはキャンセルしてそれ以降は行かなくなったけど正解だったと思う。
…というか、判断が遅すぎたかもしれない。
副作用が気になり「長く飲み続けても良いものですか?」と聞いたら「僕も漢方を飲んでるし問題ないですよ」と。
でも、変な空咳が出てきたので自分で調べたら、間質性肺炎の副作用が出やすい漢方だった。
新たに処方された芍薬甘草湯が毎食後で出ていて、その時に調べて「あれ?」となったので行くのをやめました。
ネットで調べても、芍薬甘草湯は頓服で飲むのは良いけど常用はダメだと書いてて。
先生に言われるまま、あのまま飲んでたらどうなってたのだろう…
良い先生ではあったけど、副作用などについて知識がない先生だったので危険でした。
漢方って安全なイメージがあったけど、結構副作用が多いらしいのです。
体質改善で長く飲むものだと思ってたし、安全だと思い込んでいました。
来年のγ-GTPの数値がどうなってるかによって、また色々と考えないといけないな。
色々な数値が引っかかっていたけど、要は「運動不足」
食事も問題だけど、運動不足が全ての原因のようでした。
運動不足すぎて膝も痛くなってきたしな。
先日、たまたまYouTubeに流れてきた同年代のダイエットで痩せた人の動画を見てました。
健康診断の結果を見てすぐだったので、食い入るように見てしまいました(笑)
『数値が悪かろうが食べたいものを食べる』と思っていたけど、この方の動画を見て生活を見直そうかと考えました。
…とはいえ、3日坊主ならぬ、いつも1〜2日坊主。
こんなにストイックには出来ない。
それに、食べるのだけが楽しみな私にとっては、食事制限なんて生きる楽しみが無くなる。
なので、運動不足をどうにかせねば…と考え直しました。
外でウォーキングしたいけど、持病もあり毎日のウォーキングは辛い。
なので、室内で簡単にできる有酸素運動はないかと調べました。
賃貸なので階下への振動や騒音の出ないものを検索。
…で、気になっているのがコレです。
最初は昇降運動のために台の方を買う気マンマンだったんだけど、ながら運動を考えるとサンドステッパーの方が良い気もする。
ただ、値段が倍くらい違うので迷い中です。
気持ちはかなりサンドステッパーに傾いているので、遅かれ早かれ買うかもしれない。
迷っている理由としては、値段もあるけど、「私が続けられるか??」という点です。
最初の1〜2日はするかもしれないけど、果たして1週間続くだろうか。
何やっても続かない私なのに…
でも、外にウォーキングにいかないとなると、こういうのがないと私はやらない気もする(形から入るタイプ)
色々と考えた結果、道具なしでその場で足踏み運動をしてみて続けられたら買うことにしました。
その場で足踏みも騒音にならないように、使ってなかったヨガマットを折りたたんでその上で歩きます。
そうなんだよな…
ヨガマットですらオブジェ化しているほど、何もやらない人間なんだった。
でも、年々いろんな数値が上昇しまくってるんだから、そろそろやるしかない!
…と決意しつつ、昨日はセブンイレブンでアイスを買ってきました(矛盾しまくりw)
少し前にツイッターで美味しいと見かけて気になっていたマカロンアイス。
260円くらいして買うのを迷ったけど、ご褒美として買いました。
それで、さっき食べてみたんだけど、めちゃくちゃ美味しかった!

食べた後の残骸(笑)
セブンイレブンでも残り1個しか売ってなかったけど、食べてみて納得。
確かにこれは満足感が高いわ。
マカロンって好きじゃないんだけど、これはアイスというより、もはやスイーツだった。
セブンイレブンってたまにしか行かないけど、セブンイレブン限定のアイスって美味しいのが多いよね。
…と、運動しないと!と書きながら、食べたいものを食べるという自堕落ぶり。
他人にも甘いけど、自分にはさらに甘いので、スパルタコーチでもついて指導してほしい。
私の人生で無縁な言葉は『ストイック』
今までも、これからも、ストイックになにかをすることは絶対にないと思う。
自分に厳しいストイックな人達を尊敬します。
さてと…
ストイックさとは無縁な私だけど、今日くらいは室内足踏みでもしてみるか。
明日もゴロゴロしながら過ごします。
↓ポチっと応援していただけると励みになります!
