日常 PR

選挙行ってきた

今日はお昼前に投票に行ってきました。

いつもは夕方とかに行くので人は少ないんだけど、お昼前はやっぱり人が多かった。

…というか、今回は期日前投票も投票率が上がってたらしいから、選挙に来る人自体が多かったのかな。

いつもより若者が多い気もしました。

あの党へ投票する人達かな…

 

私はいつもの政党名を書いて投票。

今回はかなり迷って、今朝まで「どっちにする?」って迷ってました。

差別や戦争に反対なので、自分の信念に近いところに入れました。

 

さて、用は済んだし…と、コンビニスイーツを買いにローソンへ。

ご褒美に色々買うぞ!と決めていたけど、とくに惹かれるものもなく…

目新しいものがなくて、新商品の中では買いたいものがなく。

 

無理して買うくらいならスーパーのスイーツにしよう!

…と、少し足を伸ばしてスーパーへ。

 

でも、スーパーでも食べ慣れたスイーツしかなく「これも飽きたしな…」と結局買いたいものがありませんでした。

スイーツ買う気マンマンだったのになぁ。

生クリーム系は食べると気持ち悪くなるので、それ以外で…となると目ぼしいものがなく。

無理して買っても仕方がないので、スイーツは諦めることにしました。

 

店内をウロウロしてたら今日は牛肉が広告の品とのこと。

牛肉は高いので普段は絶対に買わないのだけど、ご褒美としては良いのでは?!…と買ってみることにしました。

広告の品とはいえ、こま切れなのに100gで298円くらいする。

高い…

恐るべし牛肉…

でも、こま切れとはいえ北海道産で美味しそうな色合い。

 

しゃー!!

今日のご褒美はコレじゃい!!

…ってことで、買ってきました。

 

普段は牛肉を買わないので、何を作るか迷った結果、牛丼を作ることに。

玉ねぎたっぷり入れて、しめじも入れてカサ増し。

やる事がやっぱり貧乏っちい。

カサ増ししたおかげで、明日食べる分も出来ました。

いくら牛肉が高いとはいえ、美味しい国産牛肉で山盛り2杯できるんだから、やっぱり手作りの方が安上がりだし安全だな。

牛丼チェーン店で持ち帰りしたこともあるけど、ご飯に対しての具が少なかったし。

大食いの私としては、あれでは足りないんだよな。

 

今日も料理しながらSpotifyで90年代のJ-POPを聴いてました。

今日も口パク状態で歌いながら、ノリノリ(死語w)で料理してました。

懐メロ、最高すぎるわー。

 

久しぶりにkiroroの「長い間」を聴いたら、めちゃくちゃイイ声だわ〜って感動したり。

マッキーの「もう恋なんてしない」を聴いたら、同棲してた曲だったんだな…って改めて気づいたり。

当時はテレビで聴いてたくらいの曲でも、どれもしっかり覚えてるんだよね。

 

昔はあまり歌詞の意味とかを考えたりしてなかったけど、改めて聴くと「これ不倫の歌だったんだ」って気づいたり。

時間が経ってから聴くと新たな発見もあって面白い。

昔の歌ってハッキリと歌うから、カラオケで歌ってもスッキリするんだよね。

最近の曲はオシャレだし耳障りはいいんだけど、カラオケで歌いづらいというか。

 

同級生の息子さん(20歳くらい)が「昭和ってエモイよね。俺も90年代とかに過ごしてみたかった。」って言ったらしい。

今の若い子から言うと、90年代は「エモイ」らしいです。

私からすると、つい最近の事のように感じるんだけどな(笑)

Y2Kファッションなんて呼ばれる2000年なんて、それこそこの間のような気が…

ミレニアムー!って言ってた頃から25年経ってることにビビる。

 

音楽は一瞬でタイムスリップさせてくれるからスゴイよね。

お玉を片手にノリノリでエアカラオケしてる時

「あぁ…私って1人でも楽しめる奴なんだな」

と、改めて気づきました。

何かあったりした時に1人は不安だし怖さもあるけど、1人でもなんだかんだと楽しめる。

そういえば20代の頃からそうで、1人で部屋で踊ってたっけ…

 

誰か共に生きていける人がいたら心強いけど、無理するくらいなら1人が幸せなのかも…と改めて気づいた一日でした。

 

さてと…

今から白髪のセルフ染めをして、お風呂に入って寝ます。

お風呂から出る頃には選挙速報も入ってくるかな?

平和で、明るい未来が待っていますように。

 

↓ポチっと応援していただけると励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ