日常 PR

自分へのご褒美

今日から3連休ですね。

…と言っても、私は相変わらず予定ナシなのでボッチで過ごします。

 

今日は午前中に漢方クリニックに行ってきました。

全然効かないからやめようかと思ったけど、また新しい漢方を試してみることに。

ちょっとでも持病に効いてくれたらいいんだけど…

 

その帰りにパン屋さんと、ショッピングモールの食品売り場に寄りました。

昨日から決めてたのです。

『明日は自分へのご褒美をたくさん買う』と。

 

最近、仕事のストレスがハンパないのです。

詳しく書くと万が一、職場の人が見て身バレしたら嫌なので書けないのですが…

こんなブログ誰が見んねん!状態ですが、念には念を。

 

来年くらいにはまた転職しないといけなくなりそうで、今は引き継ぎみたいなことをしてます。

それが、めちゃくちゃストレスで。

頼りになる方は皆んな辞めてしまって、私が新人さんに教えてる状況。

…とはいえ、私も正直なところ仕事に関してはまだ分からないことだらけ。

今の仕事に就いてから1年も経ってないし。

 

それによる残業も多くて、毎日クタクタです。

「どうせ来年には切られるのになぁ…」と、やりきれない想いを抱えつつ引き継ぎ。

業務も忙しいのに、それプラス引き継ぎでカオスな状況です。

ストレスからか、最近さらに抜け毛が多くなってるし。

 

なので、自分へのご褒美を増やすことにしました。

持病もあるし、友達もいないしで、どこかに出かけることもなく、楽しみといえば食べることくらい。

…ということで、今週末は「これでもか!」というくらいご褒美を買おうと決めたのです。

 

まずはパン屋さんへ。

貧乏性なので「このパンでこの値段は高くないか?」と迷いつつ厳選すること数分、3個だけ購入。

 

その後はデパ地下っぽい感じの食品売り場へ。

今日は土用の丑の日だったので、うなぎ弁当などが沢山売ってました。

私はうなぎが好きなのですが、値段が高すぎて自腹ではなかなか手が出ない。

 

数年前に退職した際、自分へのご褒美として有名な鰻屋さんにランチを食べに行きました。

それが、人生で初めて自腹で食べた鰻でした。

ランチの方が安いから行ったのに、3500円払っても1/2尾しか乗ってなくてビックリしました。

もちろん全然お腹は満たされず、帰宅してからお菓子を食べた記憶が…

 

昔、病院で働いてたころに医師に鰻屋さんに連れてってもらい、特上(?)のうな重を食べさせてもらったな。

鰻もフカフカで1尾たっぷり乗ってました。

多分、相当高かったと思う。

スタッフ10人くらい連れてってたし、いくらかかったんだろう。

でもあの頃はその後にコソッとMRさんが来たりしてたから、その人が払ってたのかもしれないけど。

 

…と、話が脱線してしまった。

 

今日はご褒美をたくさん買うと決めてたので「よし!うな重でも買うか!」と見始めたのです。

でも、やっぱりめちゃくちゃ高い。

国産の鰻になると、普通サイズのお弁当(うな重?)でも3000円する。

お店で食べるなら分かるけど、この冷えた鰻重で?!

付け合わせの卵焼きとかも普通な感じなのに…

 

他のところも見てみようもアチアチ見て回ったけど、同じくらいの値段。

安いのは「国産」と表記されてないから中国産とかなのだろう。

いや、買うなら絶対に国産うなぎでないと。

 

「3000円…えーい!買ってしまえ!」

「いや待てよ…このクオリティで3000円は高くないか?」

「いや、今日はご褒美デーと決めたではないか!」

「待てよ…3000円あったら他に美味しいものたくさん買えるよな」

 

と、頭の中での攻防戦が延々と繰り広げられてました。

ジーッと見てるので、何度も「いらっしゃいませ、どうぞー」と言われて。

たぶん店員さんからしたら「早よ買えや」と思ってたと思う(笑)

 

あちこちのお店を見ながら比較してたので、軽く4周くらい…いや、もっと周ってたと思う。

結局、その3000円のうな重は諦めて、同じフロアのスーパーで売った鰻にぎりにしました。

これでも1590円したんです。

普段の私からしたら、めちゃくちゃ頑張ったご褒美。

持ち帰る時に寄ってしまって、エコバッグから出してから4切しかない事に気づきました。

くそー!

「げんもん鰻」のシールの後ろの隠れた所にも1切あるもんだと思ってたー!

しっかり見なかった私のバカーーー!

 

…ってことは、1切が400円弱。

高っっ!!!!

鰻ってなんでこんなに高いんだろう。

 

さっそく帰ってきてから食べたけど、そんなに美味しくもなかった。

それなら、むしろパンの方が美味しかったな。

ちなみに、1個のパンは帰ってくるなり食べてしまったので写真には写っていません。

まあ…でも今日は土用の丑の日だし…ヨシとするか。

 

明日は選挙にだけ出るつもりなので、その帰り道にコンビニスイーツを買ってくる予定です。

誰も褒めてくれないし労わってくれないから、自分で自分を労わってあげないとね。

「自分へのご褒美」と言うことで、贅沢することのストッパーを外しやすくなる。

 

昔、母がよく言ってな。

「食べ物の高いなんて、たかがしれてるんだから良いものを食べないと」って。

良いものと言っても高級品とかではなく、スーパーで肉とかを買う時によく言ってました。

たった3000円の鰻重で数十分は迷ってたけど、飲みに行ったら1回で5000円くらい飛んでたしな…

食べ物の高いなんて、確かにたかがしれてるのかもしれない。

美味しいもの食べるくらいしか楽しみないし、頑張って働いてるんだから、毎週末はご褒美デーにしようと思います。

 

さてと…

少し休んでから、トイレ掃除でもするか。

 

↓ポチっと応援していただけると励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ