日常 PR

見なきゃいいのに見ちゃった

今週もいつもと変わらない週末。

筋膜リリースからの、スーパーのハシゴ。

 

広告には載ってなかったのに、ほうれん草が100円だったから4袋も買ってしまった。

それを全部茹でて、小分けにラップしてたら夕方になってた…

冷凍しておいて、その時その時で解凍して食べます。

冷凍庫がパンパンなので、業務用の冷凍庫だけとか別に欲しいくらい。

 

話は変わって…

 

昨日寝る前にGoogleマップで生まれ育った地元を見てました。

小学生の頃によく通ってた道をふと思い出して、その辺りの画像を無性に見たくなったのです。

 

色々とあって、生まれ育った地元には20年近く行けてません。

うちの父親は長男なんだけど、祖父が亡くなった後に遺産相続で色々と揉めたのです。

揉めたというより、次男と三男達が何もかも奪っていった感じ。

 

曽祖父の代からある家で、田舎だからというのもあって土地だけはあったのです。

古い家を父達が何度も直して手入れしたり、退職金のほとんどを使って私達のために綺麗にリフォームしてくれてました。

その後に祖父が亡くなって、葬儀が終わったら次男と三男が金をよこせと言ってきたのです。

 

土地はあったけど、祖父はほとんどお金を使ってしまってたので貯金はスッカラカンでした。

それでも土地を売って金にしてよこせ、今のまま住みたいならその分の金をよこせと…

都会で好き勝手暮らして、祖父母の世話や墓守りも何もせずに父や母に押し付けといて。

祖父が亡くなるまでは叔父達とも関係は良好だったのに、お金が絡んだ途端にこれ。

 

結局、退職金のほとんどをかけて直した家を全部取り壊すことにされて、全ての土地を売りに出して、お金だけ分配されたのです。

そのお金で地元から遠く離れた場所に中古の家を買って、それが今の実家です。

実家だけど、何の思い出もない家。

「お前達が帰ってくる場所(家)がいるだろう」と、遺産相続のお金を全部使って父親が家を買いました。

 

不器用でカーッとなりやすい父親の性格を分かっている次男や三男達は、上手いこと言いくるめて判子を押させた感じ。

本当にね…

◯ねばいいのにと、本気で思った。

正直、今でも許せない気持ちがある。

住んでる家を追い出してまで金を払えって…

法律的にはもちろん権利があるし、法律上はそれがまかり通りのは分かってるんだけどさ。

人として、よくそんな事ができるな…と。

 

その次男の息子が弁護士だったから、さらに良いようにされたんだよね。

父親が勝手に話をつけてきたから、母が一番可哀想だった。

この頃、何度も母が泣いてる姿を見て、本当に辛かった。

40年近く義父母の面倒を見て、親戚付き合いも必死に頑張って、古い家で頑張って手入れして、最後に全部取られた母の気持ちを思うと許せない。

悪魔のような叔父達は大金を手に入れて別の地域で悠々自適に暮らしてるのに、こんな辛い思いした母が病気で亡くなるなんて、神様なんていないと思った。

いや…

この世の方が汚くて辛いから、あっちの方が幸せな世界なのかもね。

 

…と、そんなこんなで、生まれ育った地元にはもう家がないので20年近く行ってないのです。

それでGoogleマップで懐かしい道を確認した後に、ついつい気になって実家のあった所を見てしまいました。

今までも気になってたけど、ずっと見てなかったのです。

 

現地に行かなくてもGoogleマップで画像が見れるようになってからも、何度か見ようとしてはやめてました。

何もなくなってるのを見たら、そこで過ごした記憶も消されるような気がして怖かったのです。

家を壊したのは知ってるけど、その後は見てないので、私の記憶の中では実家はそのままでした。

 

でも、つい…

気になる気持ちを抑えきれずに見てしまった。

 

もう…全く違う風景になってました。

畑があったところには新しい一軒家が立っていて、母が大切に植えて育てていた花壇の場所は道路になっていました。

大好きだった家が、跡形もなく、誰かの別の家になっていました。

「ここは台所があったのにな…」

「ここは犬小屋があったとこなのに…」

と、なんかもう、無気力になるくらい精神的にガツンときた。

 

見た自分が悪いんだけどさ。

今日もボーッとその光景を思い出しては、「はぁ…」と溜息をついたりしてました。

 

でもずっと気になってたから、遅かれ早かれ、いつかは見てしまってたのかもしれないな。

現地で見るよりは、Googleマップの方がまだショックは軽いかもしれない。

画像だし、多少は現実感ないし。

以前、実際に見に行こうかと迷った時もあったけど、行かずに良かった。

リアルで見たら、当分は立ち直れなかったかも。

 

最近、時の流れを感じて、何ともやりきれない気持ちになることがあります。

この間、ダウンタウンの浜ちゃんが休養って話題を目にした時も、何となくそんな事を考えてました。

私も歳をとって気づいたら立派なおばさんだけど、自分が見ていた芸能人達もみんな歳をとって…

当たり前のことなんだけど、あぁ…みんな歳を取ったなぁ…と、何とも切なくなったりしてたのです。

 

自分のライフスタイルは変わってない(結婚も子供もいない)から、何十年も経った実感がないのです。

でも、確実に時間は流れてて、自分も老けて、周りも同じように老けて。

大切な人達もあっちに行ってしまったり、実家のように無くなってしまったものもたくさんあって。

諸行無常なんだけど、なんか…切ないし、やりきれない気持ちにもなるんだよね。

 

ほんと、人生なんてあっという間だね。

20〜30代なんて、つい最近に感じるのにな。

歳をとると、なんでこんなに切ない気持ちになるんだろう。

 

…と、まとまりのない事をダラダラと書いてしまった。

昨日見てしまったGoogleマップ画像は数日は引きずるだろうけど、徐々に自分の中で消化していくようにします。

物や大事な人の姿形はなくなっても、心の中や記憶でちゃんと残しておけば、それは「在る」んだと思いたい。

心の中にあれば、在るんだよ、絶対。

 

ふぅ…

さてと、

自分へのご褒美がてらに買ってきた、スーパーの牛肉丼でも食べるか!

頑張れ、自分!!

 

↓ポチっと応援していただけると励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ