この三連休は本当に天気が良くて行楽日和でしたね。
まあ、私は安定の引きこもりだけども(笑)
昨日インスタを開いたら、たまたま美容師さんのストーリーが目に入りました。
空き具合や連絡などが見れるように、一応フォローしてるのです。
そのストーリーの中に
『家族全員、インフルエンザで全滅してました。ご迷惑おかけしました』との文字が…
お前かい!!
美容院でしかマスクを外さなかったので、まさかと思ってたけども。
お子様が先にインフルエンザにかかってたらしい。
じゃあ、念のためにお前がマスクせんかい!
…ってことは、私と同じ日に美容院に行った方達も感染したのだろうか。
そこが知りたい。
…と、話は変わって
みんな出かけているのか静かだな。
そりゃ行楽日和だから出かけるか。
私は部屋でゴロゴロしつつ、窓から入ってくる冷たいような暖かいような風が心地よくて、引きこもりなのに幸せすら感じる。
外を眺めてボーッと過ごしながら、平和について考えてました。
今、日中間で色々とあって、これからの日本の行末が気になります。
このブログもあと1週間で終わりだから、書きたいことを書こう。
私は絶対に戦争反対です。
文字で書くと、なんだかチープな感じになってしまうけど…
どんな理由であれ、2度と戦争や徴兵なんてあってはならないと思ってます。
祖父から戦時中の話を実際に聞いたギリギリの世代です。
小学生の頃に祖父母に戦争の話を聞いてくる宿題がありました。
実際のゲートルなどを見せてもらい、絶句するほどの話を聞きました。
戦争になってもよいと言ってる方は、悲惨なことは戦場でしか起こらないと思っているのだろうか。
どこかの誰かが戦ってくれるから、自分は安全だと思っているのだろうか。
戦争を知らない世代なのはみんな一緒だけど、想像力は誰もが持ってるはず。
政治的な考え方や思想は自由だから押し付けるつもりもないし、押し付けられるつもりもない。
正直なところ私はアホなので、政治的なことや歴史にも詳しいわけではない。
ただ単純に、『争いごとが嫌い』『危険や怖いものは嫌だ』という至ってシンプルな考えです。
よく「右」や「左」などと思想を区別化するけど、そんなもの関係なく『自分が嫌なものは嫌』というだけ。
どうやら世間では私の考え方は「左」になるらしいけど、そんなこと知ったこっちゃないし、クソどーでもいい。
SNSで『高市さんが首相になったら戦争に向かう』と、よく目にしていた。
政治に詳しくない私は「え?そうなの?」くらいにしか思っていなかったけど、就任後あれよあれよと戦争に近づいていってる。
こんな短期間で、現実的なものになってくるとは思っていなかった。
集団的自衛権、緊急事態条項、敵国条項など、日毎に恐ろしいワードがたくさんニュースとして流れてくる。
昨日もこんなニュース。
シナリオ通りに色々と進んでいるんだろうけど、こうやって簡単に戦争ができるような状況になってしまうんだな…と、改めて怖くなった。
戦争を知らない世代が、また過去と同じ過ちを繰り返してしまうのだろうか。
国民は平和を望んでいても、上の奴達が勝手に戦争をおっ始める。
やられてもないのに「先制攻撃してきた」とでっち上げでもすれば、簡単に戦争になるのだろう。
自作自演でも、口実なんて簡単にでっち上げる事はできる。
戦争を企てた人達は安全な場所でほくそ笑み、罪もない一般人が死んだり苦しむ。
私も移民や民泊、外国人の不動産購入などは取り締まるべきだと思うし、安全に暮らせる日本であってほしい。
でも、それよりも何よりも戦争が怖い。
あと経済制裁などで今より生活が苦しくなったら、それも死活問題だ。
色んな意味で終わる。
どうなるんだろうね、この先…
たぶん、このままだと最悪の流れに進むのかな。
私はもう半世紀は生きたけど、若者や子供達は未来があるのに。
どうにか平和的に終わってほしいけど、この流れはかなり厳しい気がする。
なんで過去から学ばないのだろう。
…と、こんな事を書いててもキリがないので終わるか。
私は子供もいないし、あと数十年?もすればいなくなる身だけど、お子様がいる方や若者達には危機感を持ってほしいな。
いち国民ができる意思表示は選挙とデモくらいしかないけどさ。
選挙に行かない人が多い結果が、今のコレだもんな。
デモに参加したことがあるけど、意思表示するってのも大事だな…と良い経験になりました。
戦争が始まったら遅いから(というか手遅れ)、まだ声を上げられる時には上げた方が良いと思う。
平和を望んで声をあげるのは、人として当然な気がする。
そのうち「戦争反対」といえば「非国民」と言われる悪夢を繰り返してしまうのかもしれない。
なぜ過去から学ばないのか…愚かだ。
デモって怖いイメージがあるから、もっとハッピーな雰囲気な感じのが増えればいいのにね。
私が昔に参加したデモは、声を上げずに皆んな一輪だけ花を持って歩くというものでした(ある平和を願うデモ)
風船を持って家族で歩けるような、ピースフルな雰囲気のデモが沢山増えるといいな。
選挙とデモでしか「NO」の意思表示はできないから、恥ずべきものではないと思うし大事だとは思うんだけどね。
…と、そんなこんなで、これからも平和な日本であってほしいです。
誰とも争いたくないし、どこの国の人とも仲良く過ごしたい。
仕事で中国の方とも一緒に働いてるけど、本当に良い方達だし、国籍は関係ないよ。
どの国にも良い人はいるし、悪い人はいる。
国を一括りにして語るのは本当に馬鹿げている。
『人は鏡』なので、敵意を向けたら敵意が返ってくるし、好意を向けたら好意が返ってくる。
「日本人が好きだ」って言われたら嬉しいでしょ?
それと同じよ。
逆も然り。
「あいつらだって日本を悪く言うじゃないか」って言う人もいるだろう。
確かにそんな人もいるけど、そんな人ばっかりではない。
日本人も同じでしょうよ。
憎しみに憎しみを重ねても、双方が不幸(戦争)になるだけ。
同じ地球に住まわせてもらってる、ただの猿の私達。
目クソ鼻クソである。
それならば、クソ同士で仲良くすればいい。
なんか、何を書いてるか分からなかなってきたので、そろそろ終わるか。
いつまでも平和な日本であることを願います。
↓ポチっと応援していただけると励みになります!

