日常 PR

隠したい年頃

今週もいつものごとく暇な週末です。

昨日もスーパー巡りしかしてないのに、それだけで疲れて一日が終わってしまった。

今朝の朝ご飯はコレ。

値引きシールだらけ(笑)

昨日は買い物に行ったタイミングが良かったのか半額シールがたくさん貼られてました。

プレシアさんの「スイートポテト風タルト」美味しかった!

 

スイーツコーナーで見かけて気になったけど「200円か…高いな…」と、手に取らなかったのです。

その後に、いつものように値引きシールゾーンに行ったら発見。

沢山あっただけど、他のスイーツも買ってたのでタルトは1個だけ買いました。

 

美味しかったし、そのうえ半額だったし、もっと買っておけば良かった。

なぜ1個しか買わなかったんだ…

昨日の私のバカヤロー!

パンやケーキ系も冷凍しておけば、後でも全然食べられるんだよね。

たくさん買って冷凍しておけば良かったと後悔…

 

若い頃だと、値引きシールのものばかり買うのは恥ずかしかったのかもしれないな。

昔のことは忘れてしまったけど、今よりは恥じらいもあったと思う。

パン、スイーツ、惣菜は基本的に値引きシールが貼られたものしか買わないので、定価で買う時はすごく贅沢した気分になる。

最近では自分へのご褒美として定価でも買ったりしてるけど、毎回買う時にはかなり悩む。

値引きコーナーに沢山あると、魚の群れを見つけた漁師さんのように「ひゃっほー!大漁じゃー!」って気分になります。

 

さて、話は変わって…

 

さっきツイッターで、このツイートを目にしました。

めちゃくちゃ共感して「わかる!」と心の中で呟きました。

確かに道行く若い女性を見ると、シンプルなピタッとしたTシャツに、ハイウエスト系のパンツが多い。

私服では、こんなTシャツにハイウエストのジーンズを合わせている女子をたくさん見かけた(Tシャツはジーンズにイン)

女子同士のお出かけではなく、カップルで歩いてる女性も同じような格好をしてました。

 

清潔感のあるカジュアル(ナチュラル)で素敵だな〜と思いつつ、スタイルが良いから出来ることだな…と思いました。

私がトップスをパンツにインなんてした日には、完全に妊婦さんになる。

ピタッとしたTシャツなんて着た日には、リアルなボンレスハムになる。

 

私もツイート主さんと同じように、アイロンもいらないような化繊のふわふわシャツをよく着てます。

体型を隠せるし、何よりも涼しい。

綿100%だとシワになりやすいけど、ポリエステル系だとシワになりづらい。

なので、夏は化繊のゆったりシャツが最高。

暑がりなので涼しさとラクさ、体型を隠せることが必須です。

 

…と思っていたので、このツイートには共感しかありませんでした。

みんながみんなではないだろうけど、同年代だと共感することが多い。

 

前に誰かが「歳をとると服は軽いものを好む」と書いてあったけど、それにも共感。

以前はコートとかのクチコミに『形は可愛いけど重かった』とか書いてあるのを見て、重さなんて気にならないけどな…と思っていた。

だけど、年々「重さ」が気になるようになってきました。

数年前にセールで半額でノーカラーコート買ったんだけど、重くてほとんど着ていない。

こんなに可愛いなのになんで半額でも残ってるんだろうと思ってたけど、重かったからなのね…と、後で気づいた。

重くて肩の凝るコートは着なくなり、軽くて汚れやシワも気にならないダウンやマウンテンパーカーばかり着てます。

 

歳をとると、好む服も変わりますね。

変わるというか、若い頃のファッションは出来なくなる。

 

まだまだ着れるけど、今の体型や年齢的に着れないものは全てメルカリで売りました。

同僚に「よくそんなにメルカリで売るものあるね」と言われた事があったけど、服持ちなのではなく、着れなくなった服を売ってるだけ。

売るか捨てるかばかりで、ほとんど買ってないので、今は着る服がほとんどない。

2パターンを繰り返して、同じ服ばかり着ています(笑)

 

二の腕なんて絶対に出せないので、袖が短い服も全部処分しました。

あと洗濯のしすぎか、丈が縮んでポッコリ下腹が隠せなくなった服も処分。

捨て値だけど、そんな服でも買ってくれる人がいるので助かります。

 

もともとお腹は出てたけど、45歳前後あたりからさらに下腹が出てきました。

ローライズが流行ってた頃は、ちょうどウエストの位置で下腹を押して誤魔化せてたのに、今や流行りはハイウエスト…

ハイウエスト、本当に嫌だわ。

下腹が強調されるし、個人的にハイウエストは胃が押されてるようで苦しくなる。

 

…と、話がズレてしまったけど、そんなこんなで若い女性達が着ているピタT&ハイウエストパンツは絶対に着れないという話でした。

 

私達の若い頃(90年代)もピタTが流行ったよね。

あの頃はチビTと呼んでたような…

安室ちゃんとかSPEEDとかもチビTだったり。

前にYouTubeでロンバケをアップしてる人がいて久しぶりに見てたら、山口智子さんもチビTを着てた。

そういえば、私も20歳前後くらいはチビTを着てたな…(遠い目)

若いって、やっぱりスゴイね。

戻りてーなー、あの頃に。

 

ファッションの流行ってやっぱり数十年ごとに回っているんだな。

そういえば、この間YouTube見てたら、今もまたコギャルブームと見てビックリした。

小学生なんて何もしない方が可愛いのにな…と、おばちゃんは思う。

私が20歳前後くらいの時もコギャルが流行ったけど、その時はガングロだったな。

 

なんか、急に中島みゆきさんの『時代』が頭の中で流れだしたわ。

♪まわる〜ま〜わるよ 時代はまわる〜♪

いい歌だね、歌詞も最高。

 

さてと…

そろそろ動いて、ご飯でも作るか。

懐メロでも聴きながら、昨日買ってきた小松菜で適当に炒め物でも作ります。

来週も頑張って働こう。

 

↓ポチっと応援していただけると励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ