日常 PR

人生はそう甘くない

天気も快晴で行楽日和の週末。

ご近所は出かけている人が多いのか、いつもより静かな気もする。

 

私はと言うと、昨日は美容院に出かけて、今日は朝から掃除や洗濯。

美容師さんとの会話にいつも困るけど、今回は健康の話題でどうにか乗り切りました。

髪がさらに傷んでいる気がすると、またセルフの白髪染めを怒られてしまった。

 

お金があれば美容院で染めたいけど、生活するだけで精一杯なので頻繁に美容院なんて行けやしない。

あーだこーだ言われるのは面倒なので、またノンジアミン(カラーバター)に戻そうかな。

カラーバターは刺激が少ないから肌には良いんだけど、綺麗に染まらないんだよなー。

うーん…

来週は久しぶりにカラーバターで染めてみるか。

 

話は変わって…

今年、数年ぶりに掛け布団を買い直しました。

数年前に楽天で人工羽毛布団を買ったんだけど、安物だったせいか中の羽毛が寄ってしまって、もはやただの布になってました。

去年はそれでどうにか耐えたけど、暑がりの私でもさすがに寒くて買い替えようと…

 

匂いに敏感なので、羽毛布団で何が気になるって『匂い』です。

なので前回も人工羽毛布団(無臭のやつ)を買ったくらいでした。

 

安物買いの銭失いにならないように、今回はちゃんとしたやつを買おうと色々と調べてみました。

グースは匂いはほぼ無いし暖かいらしいけど、めちゃくちゃ高い。

ダックは安いけど、グースより臭い。

楽天市場でクチコミを見ながら吟味し、5万円のグースか、2万円弱のダックかで悩んでました。

 

…で、色々と考えた結果、安い方のダックを購入(学ばない女w)

クーポンが来てたので、1万5千円くらいで買えました。

ダックの中ではそんなに匂いはないと書いてたので購入の決め手になりました。

コレ↓

 

…で、それが届いたのだけど、やっぱり羽毛の匂いが気になる。

羽毛だから匂いがするのは当たり前っちゃー当たり前なんだけど。

普通の人は気にならない程度だと思うけど、私はやっぱり気になる。

布団を押して中の空気を抜いて天日干しをすると匂いが取れやすいとのこと。

なので、匂いを取るために干していたのです。

 

ちなみに、私は都会であっても布団は外に干す派です。

田舎育ちで布団は外に干して育ったので、都会に出てもやっぱり外に干したい。

ベランダの形状や環境で干せない時もあったので、その時は布団乾燥機を使ってました。

でも、やっぱり布団乾燥機より日光に当てたくなる。

都会は空気も汚いし、排気ガスや花粉などもあるとは分かってはいるんだけど…

と、そんなこんなで買ったばかりの羽毛布団もベランダに干していたのです(布団シートを敷いてその上に干してます)

 

「さあ、そろそろ入れるか…」と布団を取り込みに外に出たら、目を疑う光景が。

ふ…

布団の上に…

 

鳥のフンがーーー!!!!

 

あまりの事態に状況が飲み込めず、数十秒くらい凝視して止まってました。

シーツを外していたので、もろにソレが布団に鎮座している。

それも「大」だけではなく、なにやら「小」もではないか。

 

カァーカァー!と縄張り争いで騒いでいたカラスに違いない。

ソレの大きさからして小鳥ではない。

絶対にカラスしかいない。

 

とりあえず部屋に入れて、独り言で「どうしよ…どうしよ…」と言いながらパニくってました。

前に使ってた布団はすでに捨ててしまったし、代わりに掛ける布団がない。

今晩、何を被って寝ればいいんだ…??

 

買ったばかりなのに、また布団を買い直すしかないのか。

今注文したら、あす楽で明日には届けてくれるだろうか…

でも、また買うなんて悔しすぎる(号泣)

 

パニくりつつスマホで「羽毛布団 鳥のフン」で調べたら、クリーニングやコインランドリーと出てきました。

そうだ!これ洗える羽毛布団だった!!

今日中に洗えば、夜には被って寝られる!

 

急いで近所のコインランドリーを調べて、羽毛布団が洗える所を探しました。

不幸中の幸いか、1〜2年前に近所に出来たコインランドリーが洗えるとのこと。

 

ただ、羽毛布団なので持っていくのが大変…

普通は布団をコインランドリーで洗う時は、車とかで持っていくのだろう。

でも頼れる人はいないし、自分で持っていくしかない。

 

幸い(?)購入した時の布団袋を置いてあったので、それにねじ込みコインランドリーに持っていきました。

それでもデカイので、人目も気になるし暗くなってからコインランドリーへ。

出し入れは大変だったけど、どうにか無事に洗濯&乾燥が完了。

誰もいなくなった瞬間に、なぜか記念撮影してみた(笑)

コインランドリーで洗ったからか、羽毛布団の匂いも気にならないくらいに取れました。

無駄な出費と、無駄な労力ではあったけど、終わりよければ全てヨシ…か。

 

それにしても、今まで布団を干してきて一度も鳥のフンなど落とされたことがなかったのに、なぜ今回に限って…

上の階に鳥が止まって落ちてきたのかと思ったけど、構造上とフンのあった位置からして、それはおかしい。

どう考えても、布団にとまった上で「致した」としか思えない。

羽毛の匂いがしてたからマーキングの意味もあってしたのだろうか。

 

理由が気になって調べてたら『布団 鳥のフン スピリチュアル』と出てきました。

なんだ?と思って見てみると、鳥のフンはラッキーが舞い込む予兆なのだとか。

「ウン◯」=「運」ってやつか。

確かに今まで一度もなかったのに、今回こうなったのは何かあるのかもしれない。

 

…ってことで、宝くじサイトでロト6 と100円クジを買ってみました(単純w)

 

あー、私はこれで一攫千金して、働かなくて済むのかもしれない。

鳥のフンでアンラッキーだと思ったけど、実はラッキーな人間だったんだ。

 

…と、ワクワクしながら見た結果がコレです。

そりゃそうだわな…

人生、そんな甘くないわ。

 

そういえば、ツイッターのローソンのやつは当たったんだった。

そうか…

こっちで運気を使ってしまったか。

 

まあ…これぐらいのプチラッキーが私にはちょうど良いのかもしれない。

さっそくフィナンシェを貰って、そんな事をボンヤリ考えてました。

「布団って洗えるんだな」と勉強になったので、まあ良かったとするか。

 

それにしても、カラスの野郎…

今では「カァー」聞くだけで、「来やがったか?!」とビクビクするようになってしまいました。

布団対策、考えます。

 

さてと…

来週も頑張るか。

↓ポチっと応援していただけると励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ