昨日は午前中に健康診断、午後は美容院に行ってました。
毎週末ゴロゴロしている自分にとっては久しぶりに忙しい一日でした。
腹回りのサイズが去年よりさらに更新していた気がする…
「ふぅ〜と息を吐いて楽にしてください」と言われるのに、何となくお腹に力を入れてしまいます。
そんな事したってサイズは変わらないのに、つい何となく。
メタボ健診いらないんだけどなー。
サイズを聞かされても「うわ…」としか思わず改善しようとしない私には、デカイ腹を晒すだけの恥ずかしい時間でしかない。
腹腔鏡手術でお臍周りも傷があるし、あまりお腹を見せたくないんだよな。
腹腔鏡手術を2回受けてるので、お臍が2回縫われててイビツな感じになってます。
2回目の手術から7〜8年経ってるのに、たまにお臍から膿が出てきたりお腹が痛くなったりするのです。
でも通院も終わってるので、どこの病院で診てもらってよいかも分からず…
「再度縫い直します」とかまた手術になるのも嫌だし、騙し騙しで過ごしてます。
なので、お臍を見せるのが憂鬱なのです。
腹腔鏡手術も考えもんですね。
子宮筋腫・内膜症・卵巣嚢腫で、開腹手術→腹腔鏡手術→腹腔鏡手術と3回手術を経験しました。
婦人科疾患はフルコンボ状態です。
腹腔鏡の方が術後は断然楽だけど、2回目の腹腔鏡で内膜症が他臓器に飛んでしまったらしいのです。
…で、色々とあって3回目の手術をすることになりました。
開腹手術は術後は辛いけど、散らばしてしまうリスクは少ないから一長一短だな。
悪性の場合は散らばしてしまうと余計に大変な事になるし。
下手な医師にされると腹腔鏡手術の方が怖いしな…
一番最初の手術も腹腔鏡手術でする予定だったんです。
初めての手術だったので地元で受けようと、地元の総合病院で術前検査まで受けてました。
でも手術室で働いてる看護師さん(母の知り合い)から「あの先生の腹腔鏡は…おすすめできないかも…」と言われて、寸前に手術をキャンセルしました。
言葉は濁していたけど、技術的に危ういとのこと。
間近で見てる看護師さんが言うのだから余程だろう。
…ということで、なんだかんだで別の病院で開腹手術を受けることになったのです。
今思えば、あの大きさの筋腫の核出手術で開腹する必要があったのかも謎だけど…
腹腔鏡手術をする腕のない先生だったから開腹したのだろうか。
そんなこんなで、度重なる手術のせいでデカイお腹にはたくさん傷があります。
入院中、同室の方の付き添いは旦那さんでした。
隣のベットにいた同じ年齢くらいの女性は新婚さんで、常に優しい旦那さんが付き添ってくれてたり。
かたや私の付き添いは、たまに姉や父が来てくれるくらい。
一番最後にした手術では父も身体が悪くて来れなくなり、遠くに住んでる姉に無理を言って数日だけ来てもらいました。
退院日は重いコロコロをひいて1人で帰宅したな…
手術の説明も私1人で聞きたいのに、それじゃダメだって言うんだよね。
病院の規則だから仕方ないけどさ。
保証人欄も2名の記載がいるから、姉と父に送付して書いてもらったり。
手術中も絶対に身内がいてもらわないとダメだしさ(なんかあった時のために必須)
普段は全然大丈夫でも、入院や手術の時は独身の辛さが身に染みたわ。
レンタル家族とかのサービスがあればいいのにな。
婦人科健診や入院する度に
「次に婦人科に来る時は妊娠の時にするぞ!」
と思ってたけど、その決意も虚しく病気以外では婦人科に行くことがなかった(笑)
卵巣も子宮も取ってしまったので、がん検診も必要なくなり、もう婦人科に行くことはなくなりました。
…って、ヘソの話から脱線しすぎたな。
そんなこんなで、1年に一回の健康診断が終了しました。
結果はまた後日だけど、何も引っかからないといいな。
今年もコレステロールは高いままだろうか…
美容院も相変わらず疲れた。
カットは上手いので通ってるけど、性格的に苦手は美容師さんなので会話で毎回疲れます。
会話しなくても済むくらい爆音で音楽でも流してくれたらいいのになー。
「えぇ??なんですかぁー??」って会話が成り立たないくらいの爆音。
私の前のお客さんとはタメ口で話したのを見て、(そういえば私って美容師さんとタメ口で話したことないな…)と改めて気づきました。
自分が若い頃、美容師さんの方が年上だった時ですらタメ口で話されたことはない。
自分の方が年上になった今も、美容師さんに対してタメ口で話したことはない。
…というか、タメ口で話せない。
この差って何なんだろ。
常連になったとしてもタメ口では話せないんだよな。
学生時代、上下関係の厳しい部活をしていたせいだろうか。
タメ口で話させない堅物感が私から出ているのだろうか。
…と、そんなくだらない事ばかりボーッと考えてました。
会話するって疲れるよね。
若い頃は接客業をやってたけど、今じゃもう無理かもしれない。
さてと…
懐メロでも聴きながら、アイロンがけでもするか。
このSpotifyのプレイリスト、どれも口ずさめるので1人カラオケ状態で楽しめます。
働きたくないけど、買ってくために明日からも頑張って働こう。
↓ポチっと応援していただけると励みになります!
